体育講師の鈴木です。
体育の授業開きから1週間が経ち、児童は徐々に運動に取り組んでいます。
下の写真は、初回の授業です。体育の授業の進め方や安全のために気をつけることを学びました。
昨日13日火曜日の授業では、多様な動きをつくる運動として、クマ・アザラシ・ウサギの動きをマスターしました。
これらの動物の動きは、今後体育の授業で技を成功させるための
「さかさ感覚」や「腕支持感覚」など基礎的な運動感覚を身につける大切な動きとなります。
当日の児童たちは、目的を意識して楽しみながら授業に取り組んでいました!
体育の授業では、やり方が「わかる!」こと、
そして実際に「できる!」を目指して行なっていきます。
コメント