今日から探究学習がスタート!

2年・3年合同で「探究の世界をのぞいてみよう」というテーマで学習に取り組みました。
授業の最初に「今の気持ちは?」と聞くと、「何する学習なのかなあ??」「よくわかんない?」という子どもたちの声。
探究学習は「自分で創る学習であること」「自分の興味関心を見つけることが大事である」ことを教師から子ども達に伝え、「自分の興味関心を見つけてみよう」というめあてで活動することを確認しました。
ラーニングセントラルに73個のQRコードが貼られたA4の紙を発表ボードに貼ったり、朝日と毎日の小学生新聞を用意したりして子どもたちが探究の世界を体感できるように学習環境をデザインしました。
子どもたちは、それぞれiPadを手に積極的に情報収集に取り組んでいました。活動後、どんなことに関心を持ったか問いかけてみると、「ルワンダのこと」「宇宙のこと」「深海の未知なる生物のこと「どこからが空手どこからが宇宙か」「目の錯覚」など興味関心は多岐にわたりました。
最後にもう一度、「探究の時間ってどんな時間かなあ?ワークシートに書いてみよう」と投げかけると、「自分で何かをする学習」「調べる学習」と活動を通して少しずつイメージが湧いてきたようです。中には、「研究すること」と書いている子どももいました。
「次の時間は何をしようか?」と子どもたちに問いかけると「もっとたくさんの情報に触れたい!」という声が圧倒的に多かったです。
さらに探究の世界を味わってもらい、自分で創る学習のイメージを持たせようと考えています。
子どもが主体的・創造的に学びを創る探究学習。子どもたちからどのような活動が生み出されるのかとても楽しみです。今後の活動を期待してください。









コメント

  1. 野崎裕介 より:

    探求の授業、嬉しかったようです。
    学んだことをクイズにして、夕食の時間に教えてくれました!

    主体的に考えたことは他人に話したくなるのかもしれません。
    以前は学校のことを聞いても楽しかったとだけ答えることが多かったように思いますが、瀬戸SOLAN小学校が始まってからは(親が興味を持って聞くというのもありますが)具体的な話がどんどん出てくるので会話がはずみます。

  2. 深見太一 より:

    コメントありがとうございます。ゆうたさんからどんな話が聞けたのかまた教えてくださいね。
    本も大好きで休み時間に集中して読んでいます。ドッジビーも好きでグランドで友達と投げていますよ。

タイトルとURLをコピーしました