Earth 探究の世界をのぞいてみよう Part2 スナックタイムの時間にラーニングコモンズでQRコード情報を貼ったボードの準備をしていると「やったー、探究の時間だ!」という子供の声!準備をしている教師にとってはサイコーのつぶやきです。 授業が始まりました。 「今日は何をしようか... 2021.04.14 EarthInquiryJupiter
Earth 情報 ~iPadで写真撮影スキルを習得~ 先週より、習得型の15分授業である「情報」の授業が始まりました。 iPadの歴史や特徴について知り、カメラアプリを使ってラーニング・コモンズの好きな場所の写真を撮影しました。2/3年生は撮影後に明るさやフィルタを編集し、最後はクラスメイト... 2021.04.13 EarthJupiterMercuryNeptune
Jupiter 2-1 Jupiter クラス学級通信 No.2 クラスのルールを決めました 先週の水曜日、クラス全員の話し合いでルール決めを行いました。クラス会議のやり方の通り 1、ハッピーサンキューナイス 2、課題の共有 3、解決方法の話し合い の3つの流れで行いました。... 2021.04.12 Jupiter
Earth 考える技をゲット! 瀬戸SOLAN小学校では、「先生、何をしたらいいですか?」ではなく、主体的に「先生、私たちはこれをしたいです。それはこのような理由と根拠からです。」という子どもを育てたいと考えています。 そのために思考力の育成は必須です! 子どもたちは... 2021.04.12 EarthJupiter
Mercury 元気いっぱい1年生の探究学習 今日から1年生の探究学習がスタートしました。ラーニングコモンズにやってきた子どもたちに「今、どんな気持ち?」と問いかけると、子どもたちは「何をするのかなあ?楽しみ」、「ワクワクしてる!」と目を輝かせて話してくれました。 今日の授業のめあて... 2021.04.12 MercuryNeptune
Earth Microstep for SOLANスタート! 2・3年生を対象に、Microstep for SOLANのアカウントを配付しました。 他のドリルアプリと異なり、答えを含む4択から選択するのではなく、自分はどのくらい覚えたかを自己評価していきます。覚えるのではなく、流し見ることで覚えて... 2021.04.12 EarthJupiter